• 〒194-0202 東京都町田市下小山田町1401
  • マップ

リハビリスタッフ求人
リクルートサイト

求職を考えている皆さんへ

PT・OT・ST大募集!!

地域に根ざした病院

多摩丘陵病院は、昭和57年の開院以来、地域に根差した病院として歴史があります。
開院当初からリハビリテーションを病院の一つの柱として、内容と人員を拡充してきました。

専門性を活かしたリハビリテーション

2023年5月に新多摩丘陵病院としてリニューアルし、急性期一般病棟、地域包括ケア病棟を持つ病院として、また2024年6月には地域包括医療病棟も開設し、リハビリテーションの充実した急性期病院として進化し続けています。
セラピストとしての第一歩、多摩丘陵病院で始めませんか。

多摩丘陵病院、リハビリテーションの魅力紹介

① 2025年度、新人教育プログラムをさらに拡充!
点滴やバルーンなど急性期のリスク管理を具体的に指導しています。



先輩セラピストからの実際の実技指導を行っています。(PTOTST共通)


現場での患者実務を通じて、知識やノウハウを身につけられる仕組み(OJT)もあります。

② 教育専門分野の認定取得スタッフが多く在籍、教育にも寄与しています
がんリハビリテーション研修修了者、三学会合同呼吸療法認定士、認知症ケア専門士、
骨粗鬆症マネジャー 等を持った先輩セラピストが多数います。
より深い知識と技術を教わることが出来る環境です。

③ その他にも

地域包括医療病棟で病棟実習をします



新入職者がまず受け持つ病棟です。その体制や病棟特性を実際の現場で知ることがで
き、病棟職員と早くから顔の見える関係を作れます。

年度計画に基づいた研修・公費出張があります


年度計画に基づき、学会発表での参加費、宿泊・交通費支援および急性期疾患に関する研修の参加費支援をしています。出張後はその内容を共有する報告会もあります。



院内チーム医療による多職種での協働介入があります


がん、骨粗鬆症リエゾン、認知症、摂食嚥下、NST、褥瘡、糖尿病等のチームの一員として
リハ職が活躍しています。


職員交流の場であるクラブ活動を通した他職種交流
フットサル、バスケットを月1回程度開催、趣味・楽しみ、他職種交流の機会です。


國士舘大学との連携体制があります
外来で、スポーツ中の受傷患者様へのリハビリの実施と大学のトレーナとの協働実績が
あります。

百聞は一見に如かず!先ずは病院見学に来て見て感じてください

多摩丘陵病院では、より良いリハビリテーションの提供のために仲間と支えあいながら、
自分らしく成長する人を求めています。そんな当院の「リハビリ室の空気」や「連携の雰囲気」
を 実際に感じていただくためにも病院見学をおすすめしています。見学は随時行っていま
すので、せひご連絡ください。

※下記求人応募フォームから見学希望の旨チェックいただき、お申し込みください

募集要項

●PT・OT・ST求人情報
新卒セラピスト大募集!親切・ていねいな新人教育プログラムで、あなたの始めの一歩を
サポートします。

●PT・OT・ST求人情報
当院では、子育てしながら働くパパ・ママスタッフも多くいます。時短制度など働きやすい
仕組みでサポートします。

中途採用ページへ

なぜ多摩丘陵病院を選んだのか、実際に就職してみてどうだったか、就職希望者へのメッ
セージ・・・新卒セラピストに聞いてみました。