医師紹介
常勤医師
氏名 | 出身大学 | 専門医・資格 等 |
---|---|---|
塩津 達也 (診療部長・整形外科部長) |
東京医科大学卒 | ●日本整形外科学会専門医 ●日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医 ●日本脊椎脊髄病学会指導医 ●肢体不自由身体障害者手帳診断指定医 |
岩佐 宜彦 | 東京医科大学卒 | |
向坂 滉太郎 | 東京医科大学卒 |
非常勤医師
氏名 | 出身大学・所属 | 専門分野・専門医・資格 等 | 外来診察日 |
---|---|---|---|
高瀬 勝巳 | 【出身大学】 東京医科大学【所属】 東京医科大学整形外科学 |
【専門分野】 ●肩・肘関節外科 ●手外科 ●末梢神経障害 ●上肢スポーツ障害【専門医・資格等】 ●日本整形外科学会専門医 ●日本手外科学会専門医 ●日本整形外科学会スポーツ認定医 ●日本整形外科学会リウマチ認定医 ●日本整形外科学会脊椎脊髄病認定医 |
木曜 午前 |
岡部 智行 | 水曜 午前 (第1.3.5週のみ) |
||
西村 浩輔 | 【出身大学】 東京医科大学【所属】 東京医科大学 整形外科 |
月曜 午前・午後 | |
関 健 | 【所属】 東京医科大学 整形外科 |
火曜 午前・午後 | |
前川 麻人 | 【所属】 東京医科大学 整形外科 |
金曜 午後 (第1.3.5週のみ) |
診療方針
多摩丘陵病院の整形外科では、 開設当初より、地域医療に貢献することを責務と考え診療しております。 脊椎疾患、関節疾患、外傷疾患に専門医を配置し、急性期医療から回復期、慢性期にいたるさまざまの病期に、最適最良の医療を施していくことを診療方針としております。 特に、リハビリテーション科との連携により、急性期より積極的なリハビリテーションを施行することにより、早期退院、早期社会復帰をめざしております。 また、各種疾患に対しては保存的治療を基本としておりますが、早期社会復帰を前提とし積極的に 手術治療を組み入れております。
主な手術例及び検査内容・症例数
2019年 | 373例 |
---|---|
2018年 | 360例 |
2017年 | 387例 |
2016年 | 365例 |
2015年 | 386例 |
2014年 | 365例 |
- ・脊椎疾患
- 頚椎症性脊髄症、頚椎後縦靭帯骨化症に対する椎弓形成術 腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症に対する脊椎後方除圧術および脊椎固定術 等
- ・関節疾患
- 変形性関節症、関節リウマチに対する人工関節置換術 膝、肩関節内損傷に対する関節鏡視下手術 膝靭帯損傷に対する靭帯再建術
- ・外傷性疾患
- 各種骨接合術、特に高齢者大腿骨近位部骨折に対する早期手術
- ・骨軟部腫瘍
- 腫瘍切除術 など、整形外科手術一般を広く取扱っています。
認定施設
- 日本整形外科学会研修施設認定
- 東京医科大学整形外科関連病院
その他
- 肢体不自由身体障害者手帳診断指定医